続・平安文学のすすめ~日記文学を中心に~『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2025年12月 冬号

  • 物販商品(自宅から発送)
    あんしんBOOTHパックで配送予定
    この商品の発送予定日: 2025年11月1日ごろ
    支払いから発送までの日数:10日以内
    ¥ 1,500

◆2020年秋の「日本古典文学のすすめ特集号」、コロナ禍の期間をはさんで、2025年8月の「源氏物語とその周辺」特集号、同年10月の「平安文学のすすめ特集号」で取り上げた枕草子と伊勢物語を取り上げました。本誌では今回、取りこぼしそうになった平安時代の日記文学を中心とした特集を組んでおります。 ◆具体的には、源氏物語の成立の裏側や中宮彰子の後宮事情の分かる  ・紫式部の紫式部日記、 受領階級の娘と摂関家の男性の婚姻生活を詳細につづった  ・藤原道綱母の蜻蛉日記、 幼少期から物語に触れてきた貴族女性の理想と現実の日々を振り返った  ・菅原孝標女の更級日記、 2人の親王の間で揺れ動いた貴族女性の  ・和泉式部の和泉式部日記、 女性に仮託して仮名を使い、土佐からの帰京を和歌を交えて記した  ・紀貫之の土佐日記 の5作品です。 ◆今号では、上から3作品は(絵入りの)現代語訳やコミカライズ作品のレビューを通じて、紹介しています。下2つの作品は、『実はおもしろい古典のはなし 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい』(三宅香帆・谷頭和希著、笠間書院、2025年)の日記文学の箇所で取り扱いがあり、内容に触れています。

続・平安文学のすすめ~日記文学を中心に~『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2025年12月 冬号
続・平安文学のすすめ~日記文学を中心に~『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2025年12月 冬号
続・平安文学のすすめ~日記文学を中心に~『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2025年12月 冬号
◆2020年秋の「日本古典文学のすすめ特集号」、コロナ禍の期間をはさんで、2025年8月の「源氏物語とその周辺」特集号、同年10月の「平安文学のすすめ特集号」で取り上げた枕草子と伊勢物語を取り上げました。本誌では今回、取りこぼしそうになった平安時代の日記文学を中心とした特集を組んでおります。 ◆具体的には、源氏物語の成立の裏側や中宮彰子の後宮事情の分かる  ・紫式部の紫式部日記、 受領階級の娘と摂関家の男性の婚姻生活を詳細につづった  ・藤原道綱母の蜻蛉日記、 幼少期から物語に触れてきた貴族女性の理想と現実の日々を振り返った  ・菅原孝標女の更級日記、 2人の親王の間で揺れ動いた貴族女性の  ・和泉式部の和泉式部日記、 女性に仮託して仮名を使い、土佐からの帰京を和歌を交えて記した  ・紀貫之の土佐日記 の5作品です。 ◆今号では、上から3作品は(絵入りの)現代語訳やコミカライズ作品のレビューを通じて、紹介しています。下2つの作品は、『実はおもしろい古典のはなし 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい』(三宅香帆・谷頭和希著、笠間書院、2025年)の日記文学の箇所で取り扱いがあり、内容に触れています。

【特集】続・平安文学のすすめ~日記文学を中心に~

【詳しい内容について】

【商品データ】